【集中力が続かない人必見】メンタリストDaiGoの「自分を操る超集中力」まとめ

超集中力

こんにちは、そーた(@sotakasugai)です

 

突然ですが皆さんは集中力がありますか?

 

僕は全くありません。笑

あれやこれやと手を出しては、続けることが出来ず、、、そして挙句の果てに、大学を留年しました。

 

目の前のことに集中することが苦手なんです。

 

●何かに集中したいと思ってるけど、続けれない、、、

●自分は集中力がない人間なんだと思っている方

 

必見の本の紹介をしていきます!!

 

今回紹介するのは、メンタリストdaigoさんの超集中力という本です

 

そもそも集中力とは、、、、?

超集中力

 

メンタリストDaiGoさんはこのように集中力のことを紹介しています。

 

集中力にまつわる最大の誤解とは、「集中力=生まれ持った資質」という思い込みです。

この誤解があるせいで、人は集中できない自分を、「人より劣っている」と感じ、「人よりも怠け者で、ダメな自分だ」と思い、自信が持てなくなっています。

集中力のある人、ない人の差は、その仕組みを知り、トレーニングを積んでいるかどうかの違いだけです。

 

 

僕自身もびっくりしましたが、集中力はトレーニングによって強化できるものなのです!!

 

 

大切なことは、1つ1つの行動にフォーカスをして、1つずつ着実に習慣化していくことです。すると究極の集中力が手に入ります。

 

 

僕自身、1つ1つの行動にフォーカスが出来ていませんでした。

2020年の4月に、自分の力をつけようと思い、様々なことに手を出しました。

(彼女とこのブログを毎日更新をして、筋トレを始めて、学生のコミュニティを運営し、自分自身のコミュニティを立ち上げ運営して、バイトをして、大学の授業を受けていました、、、、)

 

 

毎日何かに追われている気分になり、要領もよくないので、すべてが中途半端になりました。

 

 

その結果、ブログも更新が滞り、筋トレもやらない日の方が多くなり、コミュニティへの参加も出来なくなり、バイトも気が乗らず、大学の授業にも適当になりました。

 

 

そして、自分はダメな人間だ、、、と自分を責めていました。

 

今は、この自分を操る超集中力の本を読み、少しづつトレーニングをしています。

 

昔の僕
どうやったら集中力をトレーニングすることができるの!!!

 

詳しく紹介していきます。この本は超集中力という本の名前である理由がよくわかります!

集中力の源について知ろう

超集中力

 

集中力が湧き出す泉は、あなたの額から2~3センチ奥、前頭葉にあります。そして、私たち人間は進化の過程で前頭葉を大きくして、他の動物にはない力を獲得しました。

それが思考や感情をコントロールする力です。この力をウィルパワーと呼ばれています。

 

ウィルパワーは、ゲームで例えるなら、主人公の魔力や、体力だと思ってください。

 

そして、体力や魔力のように、敵に使うと減っていくように、ウィルパワーにも一定の量が決まっており、集中力を使うたびに少しずつ消耗していきます

 

 

昔の僕
なるほど、ウィルパワーというものがあるのか!!

 

ウィルパワーについての詳しい特徴を2つ紹介します

 

①ウィルパワーの総量には限りがあり、なくなっていく

超集中力

 

先ほど説明した通り、集中力を使うたびに少しづつ消耗していきます。

 

②ウィルパワーの出どころは1つしかない

超集中力

 

ウィルパワーの出どころが1つしかないのです。

 

 

『仕事が行き詰っているからダイエットが続かない』

『家族とギクシャクしていて、仕事に集中できない』

 

というのは自然のことということです。集中力の源であるウィルパワーの出どころは1つしかないからです

 

 

昔の僕
だから、僕は全部が中途半端になっていたんだ。。

 

なにかやり残したことがあると、何もかもが中途半端になってしまうのは自然のことなのです。

 

 

ウィルパワーがどういうものかはわかりましたか?

 

 

昔の僕
わかったけど、どうやったら鍛えられるの??同じ過ちを繰り返したくないです!!

 

安心してください!

次に、ウィルパワーの鍛え方について紹介していきます

 

ウィルパワーの鍛え方

 

ウィルパワーを鍛える公式

ウィルパワーを増やす×ウィルパワーを節約

 

 

この2つについて詳しく説明していきます。

 

ウィルパワーを増やす方法

 

トレーニングによってウィルパワーの総量を増やす方法は、無意識の行動に『はっ』と気づき、攻めるという行動をとることです。

 

 

無意識の行動に意識させる例

超集中力

 

ホテルの客室清掃を行う人達を被験者にした実験でのことです。

研究者は彼らのグループを2つに分け、1つのグループには客室清掃の作業を通じて消費するカロリーを一覧にしたカロリー表を渡し、1日の仕事でどれだけカロリーを消費したのかを計算してもらいました。風呂掃除をして○○㎉、シーツを畳んで○○㎉、と。

もう一方のグループはカロリー表を配らずに、今までと同じ仕事をしました。(仕事内容は両グループとも同じです)

すると、両グループで健康状態に大きな差が生まれました。

それは、カロリーを計算しながら仕事していたグループの方が、体脂肪が落ち、血液の健康度が上がり、体年齢が若返ったという違いが生まれたのです!

 

 

このように無意識の行動に意識をすることで体の変化も起こることが証明されています!

 

自分がいつもやっている無意識の行動に、『はっ』とまずは気が付くことが大事です。

 

 

そして気づいた後は、攻める行動をしてみましょう。

 

攻める行動というものは、意識してみる!ということです

 

僕自身、筋トレをしているのにお酒を飲みすぎてしまうことがあります笑

なので、お酒を飲みすぎているときに、『あ、飲みすぎだな』と気が付き、飲まないという攻めの行動をとるようにしていきます!!

 

このことを繰り返すことでウィルパワーを増やすことができるそうです。

 

ウィルパワーを節約する

超集中力

 

 

ウィルパワーの消費量を、日々の習慣や行動を変えることで節約していく方法を説明していきます。

 

 

昔の僕
そもそもいつウィルパワーを消費してるの??

 

 

超集中力

 

ウィルパワーを消費しているときは、『何かをやる』『何かをやらない』『何かを望む』という選択1つ1つの決断によって消費しています。

 

 

だから、人は多くの選択肢があると決定疲れを起こしてしまいます。

 

 

決定疲れとは

現代人は、一日のうちに平均70回ほど、物事の選択や決断をしています。

朝起きて、朝食は何を食べるのか、今日は何を着ていくのか、何をするのか、昼は何を食べるのか、メールを返したり、SNSを見たり、毎日毎日、小さいなことでも、『やる』『やらない』を繰り返すうちに、ウィルパワーは減少していき、脳が疲れていきます。

 

 

では、どのように決定疲れを防いでいくのか。

 

それは、習慣化させることです。

 

昔の僕
習慣化させるってどういうこと?

 

 

例えば、自転車に一度乗れるようになると、誰もがほぼ無意識のまま漕げるようになりますよね?

 

つまり、自転車に乗るたびに、「さあ、乗るぞ」と意気込み、「最初は右足から踏み出して」と考えていると、動作に集中しなければいけませんが、無意識に漕ぎ出せるようになると、ウィルパワーがほとんど消費されなくなるのです。

 

 

一日集中できる人たちは、ウィルパワーを消費することなく集中しています。

そして、余ったウィルパワーを、より重要なことを習慣化させるために発揮しているのです!!

 

この事を知ってから、僕は色々なものを断捨離しました。

 

服も捨て、SNSもアンインストールしました。コミュニティも仲間に託しました。

 

断捨離の方法や習慣の方法はこちらの記事に詳しく書いています↓

習慣化大全

習慣作りのすべてが載っている『習慣化大全』の紹介

2021.02.18
断捨離捨てるべき行動

【捨てる選択】それ、自分の首絞めてんで??断捨離すべき行動『3選』!

2020.12.05

 

集中力を高めるエンジンの紹介

超集中力

次に集中力を起動させるエンジンについて紹介していきます!

本書では7個のエンジンがあるのですが、今回は僕も実践してる3つについて紹介していきます。

 

①15分に一度立ち上がり、机の上に鏡を置く

超集中力

 

人は15分以上座っていると、認知能力も集中力も低下して、作業効率が落ちていくそうです。

 

なので、デスクワークや座って勉強してるときも、15分に一度立ち上がることで脳に新しい刺激が伝わり、集中力が持続させることが出来ます。

 

これは、本当におすすめなので、ぜひデスクワークをしている人や、座って勉強をしている人は15分に一度立ち上がりましょう!!

 

そして、机の上に鏡を置いてください。

 

昔の僕
なぜ鏡なの?

 

僕は誰かに見られていないとだらける人間です。

 

いざ、集中して勉強しよう!と思っても少し疲れたら、ベッドに行ってゴロゴロしてしまいます笑

 

しかし、鏡を置くことで、ちょっと疲れたなと感じ、鏡でその姿を見たときに、だらけ始めた自分に気づくんですよ笑

そして、「だめだ、もう少しがんばろう」と戒めることができます。

 

なので、鏡を机の上に置くことは、自分の無意識の行動に気が付くことができるのでウィルパワーを鍛えるのにもおすすめです!!

 

ちなみに僕は、スマホの三脚を使って自分自身を映しています

超集中力

 

②とにかく運動しましょう

超集中力

 

20分の軽い運動をした後の3~4時間は、認知能力、集中力、考察力が高まるとジョージア大学の研究で分かっています。

 

 

僕自身、最近筋トレを始めて実感してます。運動の効果がわかり、毎日ジムにも通うようになりました笑

 

運動は、脳のリセットボタンです。脳も鍛えられ、おまけに疲れにくい体質に変わります。

 

筋トレのおすすめの方法などはこちらの記事がおすすめです↓

ジムは怖くて行きづらい?筋トレ初心者の僕が7ヶ月通って思ったジムのよさ

2021.02.03

【体質改善】10kg痩せた私の秘訣、教えるよ

2020.06.16

 

③判断や決断を減らしましょう

超集中力

 

仕事のプロフェッショナルやトップアスリートの人達は、ずっと集中力があるのではなく、先ほど説明した習慣化によってウィルパワーを温存しつつ、新しい習慣やスキルを身に着けるためにウィルパワーを使っています。

一方、集中力をコントロールできない人は、「今年こそ、英会話学校に行き、ジムにも通って、早起きを始めて、、、」と一度にあれもこれも変えようと高めようとして、集中力が分散し、どれもできないまま終わってしまいます。

 

 

昔の僕
まさに自分じゃん、、、、、

 

 

僕と同じ人は、日々の生活の中で判断や決断の数を減らしてください。

 

 

皆さんの持ってる服、いらない服ありませんか?もうこの際捨てましょう。

 

僕自身、集中したいときは、集中音楽を探すのもウィルパワーを使うと思ったので、筋トレするとき、ブログを書くときに聞く音楽を固定しました。

最後に

 

集中力というものを少しでもわかっていただけたでしょうか?

 

この本は本当におすすめです!!

 

紹介しきれていないところがたくさんありますので、興味のある人はぜひこの本を実際に手に取って読んでみてください😀

 

こちらから↓


集中したいなーと思ってもなかなか集中できないことがたくさんありましたし、自分の不甲斐なさからたくさんの人に迷惑をかけてきました。

 

この本を読んで自分がどうして出来なくなるのかの根本的な理由がわかりました。

 

ブログもそうだし、筋トレもそうですが、すぐには結果が出ません。

だからこそ長期の集中力が必要なんですよね。

 

今もトレーニング中です。一緒に集中力を高めていきましょう!そして超集中力を手に入れましょう!!

 

 

将来成し遂げたいことがあったり、自分は集中力がない人間だと思ってる方は、今回紹介した方法を一つでも試してみてください

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

りおなからのコメント

私的おすすめ集中方法は、タイマーを20-40分(自分の作業するものに合わせて)その時間短期で超集中します。私は短時間集中型なのでこの方法はとても効きます。ぜひやってみてください

超集中力

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です